Nektons #50号おめでとうございます。
私の会社 (有)菱沼測量コンサルタントも、今年の1月19日で創業5周年を迎え、この平成の不況にもめげずに自社ビルを建設することが出来ました。(とはいっても17坪の敷地の3階建のスケルトン仕上げでありましてあまり自慢できるものではありませんが)今後はより一層測量及び不動産登記業務に頑張って取り組んで行くつもりです。
前置きが長くなりましたが、一つご提案をいたします。
私は三浦海岸のさらに南の金田という漁村で漁師の長男として生まれ育ちましたが、添付した地図のコースがマラソンスイミングに良いのではと一人最近思うようになってきたのであります。
このコースは三浦遠泳大会の海岸から非常に近い所にあるのですが、三浦海岸の大会よりさらに幻想的?で、比較的波も立ちませんし「沖の島という無人島が折り返し地点」という意味ではマラソンスイミングという名にふさわしいコースであると言えると思います。スタート地点からは沖の島はかすかに見えるだけで一周4kmということからしても適当な距離であると思います。私は今年3回このコースで泳ぎました。
ただし、いかんせん私は孤独なスイマーでありますので、誰に頼ったら良いのかわかりません。ただ地元の漁業組合との交渉や漁師に救助船をお願いするようなことは朝飯前でありますので、私的で小規模な大会(70名ぐらい)を開催できるようもし何かアドバイスがいただければよろしくお願いいたします。
8月10日以降はクラゲが発生しやすくなるので7月26日〜8月9日でどうでしょうか。
スタート地点は砂浜であり、隣の金田漁港は駐車スペースがかなりあります。(50台は可)
また民宿も何軒かありますので地元の活性化にもなれるよう考えてみたいと思います。
願望